【最短翌日開始】「ビットフライヤーかんたん積立」始め方を解説!「コインチェックつみたて」と比較

ビットフライヤー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このような情報をお探しの方は、いませんか?

・セキュリティ、安全面で安心できて積立できる取引所を探している
・すぐにでも暗号資産(仮想通貨)の積立サービスができる取引所を探している
・できるだけ安く生活に負担ならないくらいの金額で積立したい方
・評判や評価がいい、満足度の高い積立サービスの取引所を探している

そんな方におすすめしたいのが、ビットフライヤーの「かんたん積立」です。

そこで、ビットフライヤー「かんたん積立」の

・始め方を図解入りで解説
・ビットフライヤーで始めるメリット

を人気のコインチェックの積立サービス「Coincheck(コインチェック)つみたて」と比較しながら解説しているので参考にしてみて下さい。

 

【始め方】ビットフライヤーかんたん積立【4ステップ】

ビットフライヤー「かんたん積立」4ステップ

①日本円を入金する
②積立する通貨を決める
③積立頻度を選ぶ
④積立金額を決める
設定完了

日本円の入金

①日本円を入金する

口座開設時に招待コード「1k33smfz」入力すると1500円分のビットコインが付与されます。

>>今すぐビットフライヤーを口座開設する

ビットフライヤーに日本円をまだ入金していない方や、口座開設が未登録の方は、こちらで解説しています👇

ビットフライヤーに日本円が入金済みの方は、①~③を設定していきます。

かんたん積立のやり方

①「かんたん積立」を選択
②「利用規約に同意する」にチェックを入れる
③「同意する」を押す

ビットフライヤー積立

 

積立する通貨を決める

続いて、積立できる通貨が表示されるので、積立したい通貨を選びます。

35通貨から選べます

・ビットコイン
・イーサリアム
・リップル
・シバイヌ
・ポリゴンエコシステムトークン
・ポリゴン
・ドージコイン
・アバランチ
・ビットコインキャッシュ、
・ポルカドット
・チェーンリンク
・ライトコイン
・ステラルーメン
・イーサクラシック
・メイカー
・イミュータブル
・ザ・グラフ
・アクシーインフィニティ
・テゾス
・フレア
・ザ・サンドボックス
・ディセントラランド
・チリーズ
・エイプコイン
・ベーシックアテンショントークン
・マスクネットワーク
・ネム
・リスク
・シンボル
・モナコイン
・パレットトークン
・ダイ
・ジパングコイン
・ジパングコインシルバー
・ジパングコインプラチナ

 

今回は例として「ビットコイン」を積立するので「ビットコイン」を選択します。

積立頻度を選ぶ

次に①~③を設定していきます。

かんたん積立のやり方

①積立頻度を設定する
②積立日を設定する
③積立金額を決める

ビットフライヤー積立始め方

順番に解説していきます。

①積立頻度を設定する

積立する頻度を決めていくので、以下の4通りから設定することができます。

積立頻度は4通りから選べます

・毎日1回
・毎週1回
・毎月2回(1日と15日)
・毎月1回

 

今回は、例として、「毎月1回」で設定します。

ビットフライヤー積立開始方法

②積立日を設定する

次に、積立日を設定していきます。

今回は例として、「10日」で設定します。

積立金額を決める

③積立金額を決める

次に、「積立金額」を設定します。

ビットフライヤーでは、1円からでも積立することができるので、

「1円」で設定してみます。

設定が完了したら「設定する」を押して下さい。

 

ビットフライヤー積立金額

 

設定内容が表示されるので、内容を確認して修正がなければ「内容を確定する」を押して下さい。

積立申込日が2022/12/9で、次回積立予定日が明日の12/10になります。

積立通貨ビットコイン
積立頻度毎月25日
次回積立予定日2022/12/10
1ヶ月あたりの積立金額1円
支払い口座bitFlyer アカウント

 

ビットフライヤー積立通貨

以上で積立の設定は完了です。

ビットフライヤーかんたん積立

 

翌日取引レポートを確認してみると、早速、積立が行われていました。

取引日時取引種別BTC価格数量数量
2022/12/10 11:12買い(積立)2,419,371円0,00000041BTC1円

 

ビットフライヤー積立履歴

 

ビットフライヤーかんたん積立のメリット

ビットフライヤーかんたん積立のメリット

①1円単位の少額からでも始められる
②購入のタイミングに悩まなくて済む
③設定が簡単で最短翌日から開始できる

 

1円単位の少額から開始できる

ビットフライヤーの積立は1円から開始できます。(手数料無料)

コインチェックでも、「Coincheckつみたて」というビットフライヤーと同じ積立できるサービスがあり、ビットフライヤーの「かんたん積立」のサービスを比較してみると

「Coincheckつみたて」は

・1日あたり約330円から始められる
・最低積立金額は月1万円~になります

 

月に1,000円や5,000円程度に抑えたいのであれば、ビットフライヤーで始めることができます。

 

購入のタイミングに悩まない

いつ買うのかタイミングが難しくても、購入するタイミングを分散できるので、

その通貨の上昇時、下落時の価格変動リスクを軽減することができて、

自動で購入してくれるので買うタイミングに悩む必要がありません。

ビットフライヤー積立実績

 

設定が簡単で最短翌日から始められる

ビットフライヤーの「かんたん積立」では、設定が簡単で、最短翌日から積立を開始することができます。

コインチェックの「Coincheckつみたて」では、積立を申請してから、開始するまで1ヵ月必要となるので、今すぐにでも、開始したいのであれば、ビットフライヤーの「かんたん積立」がおすすめです。

 

ビットフライヤー

「かんたん積立」

Coincheckつみたて
最低積立金額1円~月10,000円~(1日あたり約330円)
積立開始日翌日から申請した1~2ヵ月後
手数料無料
積立通貨数35通貨26通貨
積立の変更・停止いつでも

ビットフライヤー「かんたん積立」/まとめ

以上、ビットフライヤーの積立サービス「かんたん積立」を解説してきました。

ビットフライヤーで積立するおすすめな人

・1日でも早く積み立てを開始したい方
・月の積立金額を1万円以内にしたい方

 

口座開設時に招待コード「1k33smfz」入力すると1500円分のビットコインが付与されます。

ビットフライヤー口座開設はこちら<<

ビットフライヤーの口座開設がまだの方は、こちらの記事で詳しく解説しています👇

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました